アビエスは、九州大学と共同研究を行い二つの特許を取得しています。
一つ目は、抗インフルエンザウイルスA型剤 特許第5537893号(ウイルスの不活化)
二つ目は、精神安定化材料 特許第4974015号(リラックス効果)
アビエスはウイルス対策に有効であり、また、リラックスができるという優れものです。


アビエスは、抗インフルエンザウイルスとして特許を取得している人気商品です。
アビエス配合のユニリップも、唇に塗った後にマスクをかけるとより予防効果が高まりますので、
お出かけの際のインフルエンザ予防にぴったりです。

アビエスがあなたの大切な人を守ります

クリスマスツリーがモミの木なのは?
モミの木は葉を落とさない常緑樹です。厳しいヨーロッパの冬は一面真っ白な雪に覆われます。
その中でも葉を失わないモミの木は「永遠の命」といわれ希望と堅実さの象徴でした。
ドイツ中部の山岳地帯ではモミの木に住む小人が木に留まり、村に幸せを連れてくるという信仰から、花や卵、ローソクの明かりなどをモミの木に飾り付けたのがクリスマスツリーの始まりという説があります。
また、昔のヨーロッパは今よりも寒く、狩猟民族達の冬ごもりの限られた生活の中でウイルスや風土病などにより幼児や年寄りが命を失っていた経験から、抗菌効果のあるモミの木を部屋に入れ、家族を守ったのが起源とも言われています。

お知らせ

2020/9/30
「ユニリップ」入荷いたしました。

お知らせ

2020/9/15
「ユニリップ」の次回入荷は10月初旬になります。

2020/6/1
「ウイルス予防対策キャンペーン」は終了いたしました。
有難うございました。

2020/5/26
「アビエスドクターミスト」販売いたします。

2020/5/26
「アビエスドクタールームスプレー」は、商品名が「アビエスドクタールームスプレー」から
「アビエスドクターミスト」に変更となりました。
内容詳細は同一です。よろしくお願いいたします。


Abies「アビエス」とは?

モミの木のこと。永遠の命という意味です。モミの木から採取された精油は「森のお医者さん」といわれ、北欧・ロシアでは昔から家族の健康を守るために重宝されてきました。空気中に拡がる森林の爽やかな香りはフィトンチッドと言われ、空気をきれいにするだけではなく心を落ち着かせる働きがあると言われています。厳しい自然を生き抜くモミの木は、クリスマスツリーに使われるだけではなく人々の生活に密着し医学的シーンでも大いに活躍しています。

天然オイルの驚く効果

森の空気を思い起こす香りの元はフィットンチッドという成分で、ストレスの軽減や安眠効果、虫除け効果、防カビや除菌効果など様々な用途に用いられます。
現在特に注目されているのが、インフルエンザのウイルスを短期間でほぼ完全に不活性化する働き。その効果は九州大学の研究室で実証され「抗インフルエンザ剤」として特許も取得しています。最近では病院や幼稚園など、徐々に普及が進んでいます。


※無断転載を固く禁じます。


上部へ戻る